体に良い食事とは?

わたし仕事で管理栄養士をしてるのですが、栄養士って言うと友人や初対面の人とかによく言われるフレーズ。

「何食べてたら良い?」

この質問多いです。そして反応に困ります。

 

例えば、納豆毎日食べてるとか野菜ジュース飲んでるとか、油はオリーブオイル使ってるとか美容の為に甘酒、サプリ飲んでるとかetc...

アピールする人が多い!笑

食事を気にしてるのは良いことだし、嬉しく思います。けどこの食品を食べておけば大丈夫!とは思わないでほしいし、そんな食品ないです。もしあればわたしが教えてほしいです。

納豆や野菜ジュース飲んで良いと思います。でもそういう人に限って朝ご飯食べてないとかお菓子やジュース食べてたりして、納豆食べてるし、野菜ジュース飲んでるから大丈夫でしょって安心して、暴飲暴食してる自覚がない人、凄く多いんです。1つの食品に頼るんじゃなくて、バランスの良い食事をしてほしい。でもバランスの良い食事って難しいですよね。。。

 

バランスの良い食事の説明の前にまずは自分の必要摂取量を確認してみましょう。

 

計算式

身長(m)✖️身長(m)✖️22✖️30

 

*身長160cmの場合

1.6✖️1.6✖️22✖️30=1689.6

 

こんな感じで計算してみて下さい。他にも計算方法はあるのですがこれが一番わかりやすいと思いますので目安にしてもらえば良いと思います。

身長160cmの人であれば約1700Kcalぐらいが1日の必要摂取量になります。

 

計算式の22っていうのはBMIと呼ばれるもので一番病気になりにくいと言われている数字です。

 

自分のBMIの出し方は

体重➗身長(m)➗身長(m)

*体重50k、身長160cmの人

50➗1.6➗1.6=19.5

 

BMIが18.5未満の方は痩せ、18.5〜25未満の方は標準、25以上の方は肥満になります。

 

BMIは最近の体重計でも計算してくれるので知ってる方も多いと思います。

 

筋肉量が多い方はBMIが高くなりますし、18.5未満だからといって無理に体重を増やす必要はありません。人それぞれ体質がありますのであくまで目安にして下さい。

 

では自分の必要摂取量を確認できたところでバランスの良い食事について簡単に説明したいと思います。

  

バランスの良い食事とは?

主食、主菜、副菜を毎食摂取している食事です

 

主食(炭水化物)→ご飯、パン、麺

主菜(タンパク質)→肉、魚、豆腐

副菜(ミネラル)→野菜、海藻、きのこ類

乳製品、果物は1日1回

 

和食の定食をイメージしてもらえば良いと思います。

どうですか?

最近炭水化物抜きダイエット流行ってますけど、主食抜いたりしてませんか?

ラーメンとチャーハンやうどんとおにぎりとかの組み合わせして副菜が抜けてたりしてませんか?また炭水化物の組み合わせはエネルギー過剰の要因になります。果物をたくさん食べてませんか?ミネラルやカリウムが豊富ですがエネルギー、炭水化物過剰の要因になります。

果物は1日片手にのるくらいを目安にして下さい。野菜は1日350gと言われてますが意識しないと難しいと思います。生野菜にすると両手で3杯ですからね。1回の食事で小鉢2品を目安にして下さい。

 

以上の事が出来ている方は素晴らしいです。今の食生活を継続して下さい。

出来ていない方は、まずは何を食べたら良いんだろうではなくて自分の食生活を見直してみる事から始めて下さい。めんどくさいけど数日の食生活を記録してみるのはオススメです。自分の食生活がはっきり見えてきますからね。初めは3食の食事で主食、主菜、副菜を意識する。出来るようになったらKcalや摂取量を意識していけば良いと思います。

いきなり完璧な食生活をしようとしなくて大丈夫です。無理すると続きませんからね。まずは意識する所から始めてみませんか?